人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)

さて、今日はメインディッシュこと大切戸越え!楽みますか~!
今日の更新は結構長いです。
お暇であれば・・・最後までお付き合いのほど宜しくお願い申上げます^^;

まぁ、写真だけでも。字数いつも以上に少なくしている(つもり)ですのでw


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_113576.jpg

名残惜しみつつ・・・槍ヶ岳とお別れ。(昨夕の槍)


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1342737.jpg

程なくして中岳到着。静かな頂きです。6:22


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_11440100.jpg

中岳から南岳方面へ。振り返ればピラミダルな槍の穂先。
「日本のマッターホルン」とはよく言ったものです


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_11514.jpg

ドッペルゲンガーもとい・・ブロッケン。手振ったら、振り返してくれます。当たり前だけどw


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1152347.jpg

南岳へ。穏やかな稜線。整備が行き届いていますね~


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1155046.jpg

南岳へ【その2】


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1161924.jpg

天狗岳分岐に到着。現在7:16。もちろん直進にて。。。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_117247.jpg

ライチョウさん。
日本のライチョウは人間を恐れないので・・・こんな近くまで寄ってきます。
愛嬌たっぷり。高山のマスコットですなぁ。写真には写ってはいませんが、ヒナを連れている
ライチョウサンも。。。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1174496.jpg

南岳到着。現在7:32。まぁまぁのペースですな


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1185150.jpg

南岳小屋。7時51分。
よしこれからが本番・・・・大切戸やなぁ。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_695367.jpg

キレット【その1】
先ずはハシゴや鎖を頼りに下ります。途中、このような急峻なガレ場もあります。
人口落石に注意!


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_212675.jpg

キレット【その2】
最低鞍部のキレット尾根より北穂を臨む。まだまだですな!


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_120945.jpg

キレット【その3】
足場かなり悪いですが、プロテクションがしっかりしているので恐怖感はそれほど
でもありません。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_120251.jpg

キレット【その4】
ある程度高度慣れしているからかな?今のところ余裕~


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1204152.jpg

キレット【その5】
キレット核心部P1「長谷川ピーク」。
直後、長谷川ピークを振り返る。写真では分かりにくいですが左右スッパリ切れ落ちてます。
この辺りは慎重に。。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1205570.jpg

キレット【その6】
Hピーク通過後、更に奥・・A沢のコルへ。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_121942.jpg

キレット【その7】
コルから飛騨泣きへの直登。三点支持&支点の確認さえしていれば、そうそう滑落することはないのですが、怖いのは・・・人口落石。「ラーーーークッ!!」の声にビクつきます^^;


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1212713.jpg

キレット【その8】
キレット核心部P2「飛騨泣き」。
なんちゃってムーブですいすい登れます。当然のことながら左右切れ落ちているので、
三点支持は確実に。雨だとツライかも?


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1214371.jpg

キレット【その9】
左側完全に落ちてます。ガスってて良かったかも?ww


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_122587.jpg

キレット【その10】
終盤。北穂高山荘迄・・・後わずか。何気にライチョウさんも(右上)


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_122346.jpg

キレット【その11】
最後の直登。山荘のテラスが見えてきます。ゴールが見えると俄然頑張れるもんです。
ハァハァ・・行き切らしながら猛攀!


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1225378.jpg

北穂高小屋到着~。時刻は10:43。ナカナカのペース。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1232261.jpg

北穂高山荘で醤油ラー。ひと山超えた後のひと啜りは最高です。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1234261.jpg

北穂山頂。小屋からすぐ。ラーメン完食してサクっと登頂。11:02。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_124352.jpg

涸沢岳へ。ここのルートもかなり厳しい。地味ではあるけど難ルート。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1242474.jpg

涸沢最低コル。さーて!最後のひと登り!!


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_124557.jpg

涸沢岳登り。厳しい登りです。キレット越えて緩んだ気分を締めなおして!!


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1251956.jpg

涸沢登り【その2】キツイ登りです。見下しても底が見えませんw落ちたらアウトですな^^;


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1254034.jpg

涸沢山頂。何気にきつい山でした^^;現在13:29。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_126847.jpg

穂高岳山荘。13:39着。見たところ・・テン場余裕ありそう。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1264982.jpg

穂高岳山荘テラスにて。キレット&涸沢岳で前後隣り合ったPTと缶ビールで乾杯!
見知らぬ仲ではありましたが、共に難ルート超えるうち・・・いつしか仲間にw
本日のルートを振り返って談笑。。至福の瞬間。。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1281933.jpg

穂高岳山荘。テン場満タンにつき、山荘前にまでテントがw


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_130273.jpg

やっと張れたテント。ビッグアグネスのフライクリークUL1。なんと960g!
軽量化を優先しているので、フライシートはスケスケのストリップ仕様w

朝でも!夜でも!真昼でも!恋はストリッパ~♪

春でも!秋でも!真冬でも!愛はストリッパ~♪

露出好きな・・・そこのア・ナ・タ!如何です??
(テン場の広さの都合につき、前室カット。本来はも少し広いです)


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1304579.jpg

売店にてバーボン仕入れて飲酒読書。山では山以外の本を読みます。
すぐ眠くなるけどねーw因みに今夜のメニューは・・・

ゴーゴリ「狂人日記」、呉智英「つぎはぎ仏教入門」、ニュートン「大宇宙137億年」

本棚から適当に抜いてきたとは言え・・・酷い組合せですな。食合せおこしそうw


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_131637.jpg

夜分、雲の切れ間から月が覗いたので1枚。明日も晴れますように


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_1312141.jpg

ルート。槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂高岳~涸沢岳。
距離こそ短いですが、大変面白い・・充実したルートでした。


高度感抜群!(槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~大切戸~北穂岳~涸沢岳)_c0078441_221554.jpg

高度解析。アップダウン1000m。なかなかのもの。


いよいよ・・明日は最後。奥穂~前穂です。
by love_chicken | 2011-08-13 00:00 |
←menu